兵庫県姫路市で大きなサイズまでの婦人服専門店UMEYA
【着てキレイに見える】がコンセプトのセレクトショップ
歩く灯台のウメセンこと専務の梅田です( ̄▽ ̄)ノ
洋服屋なのに着る服に困る、大きいサイズなアラフォー男です。
少~し業務が立て込むと、すぐにWEBの管理&更新が滞ってしまう
そんな自分のキャパの狭さにゲンナリする今日この頃です…。
さて先日は、加盟させて頂いている同業者の組合の総会旅行にて
鹿児島へと行ってまいりました。
むか~しに指宿に行った事があるような気がしますが、
記憶薄でして(^^;)、ほぼ初の鹿児島でした。
ちょうど今は大河ドラマ「西郷どん」が放送中で、
現地も「せごどん」一色でした♪
今回は、神戸空港よりSKYマーク便のお世話になります。
早期予約で片道が約9,500円 …なんて安いんだ。
乗っている時間も1時間弱。
自宅から神戸空港までの方が時間かかります(笑)
半分仕事ではありますが、半分は旅行☆彡
今回は、旅行気分な所だけを端折ってご紹介。
これから鹿児島旅行をお考えの方や
すでに行かれた方
そんな方々と情報共有できたらと思い書きます(^^
旅時間で最初に訪れたのは、
【知覧特攻平和会館】です。
第二次世界大戦で特攻隊基地となった知覧。
特にこちらの地域は「語り部さん」の存在が大きくて
特攻隊基地と言えば知覧と、世界的にも有名になっています。
富屋食堂のエピソードなどが有名ですね!
記念館前は藤の花がキレイに咲いていました。
館内の資料や、隊員の遺書などを見ると
この藤の花もとても切なく見えてしまいます。
何とも言葉にするのが難しい感情を受けました…。
短時間で回らなければいけませんので、
それでも1時間半強ほど滞在はしましたが、
もう倍ほど時間が欲しいと思いました。
200円で借りる事が出来る
館内の説明を受けられるタブレットがあります。
これは絶対に借りた方が良いと思います!
この知覧でもう一か所、平和会館の近くに
武家屋敷の町並みが残っています。
その中に、【高城庵(たきあん)】という食事処があります。
この地方の郷土料理が頂けるお店です。
こちらもオススメです!
戴いたのは高城庵セット
一の膳では、食前酒に地鶏の刺身、自家製こんにゃくの刺身、おから
二の膳では、自家製さつまあげ、煮物、切り干し大根、
そして、左下に見えるのは「酒すし」という郷土料理で
酢飯を作るにはお酢を掛けますが、これは日本酒を掛けています。
独特の味付けで、同行の方々は好き嫌いが分かれてしまいましたが
僕は好きな味でしたね。ちなみに運転する人はNGです…。
これに、ざるそばが付きます。
宿泊場所は【城山観光ホテル】でした。
西郷隆盛像や、西郷洞窟がある山の上に立つホテルです。
値段もさほど高くなく、何より素晴らしいのはこれ…
桜島が一望できます!
このままの画を眺めながら入れる露天風呂は格別です!!
仕事合間に立ち寄ったのが、こちら
喫茶店【むじゃき】
アイスの「しろくま」と言えば誰もが知る(と勝手に思っていますが)
存在ですが、こちらがしろくま発祥のお店!
おやつ程度に頂くには、ミニサイズで十分です。
で、なんで「しろくま」なのかなと思っていましたが
その所以をお店の人に教えてもらいました!
上から見たら「しろくま」に見えるでしょ?
…。
…。
…。
ね!見えるでしょ!!(笑)
遊び心を忘れない先輩は「しろくまスペシャル」を注文(^^;
値段は倍ですが、量は3倍!?
もはや、山です。
練乳を追加しながら、頑張って食べておられました(笑)
もちろん、【桜島】は訪れておかないと。
雄大ですが、現地の方の説明を聞いていると
いつ何時危険が迫ってもおかしくありませんね…。
約100年に一度の大爆発を繰り返しているようですが、
今現在で前の大噴火から数えて103年目だとか…。
鹿屋市(かのやし)方面に行く用事もありました。
途中、海辺にいかだが多く浮かんでいたので
気になって聞いてみた所、
鹿児島はカンパチ、ブリの養殖が盛んなのだとか。
色々と聞いていると、
鹿児島って黒豚のイメージしかありませんでしたが
水産物ではウナギ、カツオ、
農作物ではお茶、大根、
畜産物でも鹿児島牛に地鶏
…などなど、歴史のみならず食も豊かな地域だという事を
改めて知りました。
とかなんとか話していると、
養殖場の餌を狙ってきた天然のイルカの群れが水面から飛び出してきたりと
何だかウキウキワクワクな道中で…☆彡
鹿屋市では【鹿屋航空基地資料館】に訪れました。
鹿児島には知覧だけではなくて鹿屋,串良,国分,出水,万世…
など、多くの基地が存在していました。
そしてこの鹿屋は、映画「永遠の0」の舞台にもなった基地です。
知覧と同じ様に多数の資料が展示されていますが、
個人的にはこちらの方が内容の濃い展示であったように思います。
そして、展示してあるゼロ戦は撮影OKでしたので少々パチリ。
知覧と同じく、見終わった後は上手く言葉が出てきません。
ただただ思うのは、二度とあってはならないという事と、
自らの大義で生きていくことができる今という時に感謝…
という事です。
施設の屋外に展示してある自衛隊関連の展示物も
一見の価値ありです。そうそう見られるものではありませんでした!
こういう話題は少々神経質になりがちですが、
何事も自分の目で見て感じて考える事が大事だと、
僕は常々思いますし、今回も改めて強くそう感じました。
さて、先ほども書いたように
鹿児島は【ウナギ】の名産地
養殖の数は何とダントツで日本一!!
…と聞いたら行かないわけにはいきません(笑)
さすが名産地。
関西地方で頂くよりもお安く肉厚なものが食べられました♪
他にも【地鶏】や【黒豚】の美味しそうなお店を教えて頂きましたが
何せ胃袋はひとつ…(^^;
またちゃんと行った時に書きたいと思います。
食べ物だけではなく、鹿児島と言えば焼酎。
チラッと寄ったのは【霧島町蒸留所】
明るい農村という焼酎の工場です。
お酒好きな人で知らない人はいない
「霧島」シリーズや、少々お高い「森伊蔵」の酒処もありましたが
そちらはまたの機会に(^^)
ちなみに、現地のお店で頂いた【佐藤黒】という焼酎はとても美味しかったです。
蒸留所もありましたが、見学は出来ないようです。
そして、最後はパワースポット
【霧島神宮】
ご神木も、大きさや雰囲気の格が違います
もっともっと歴史探訪をしたいところではありますが、
それはまたプライベートで再訪したいと思います。
食も歴史も豊かな鹿児島県。
とっても好きな場所になりました(^^
必ず再訪したいと思います。
そうそう。
道中にニュース速報が流れて来まして…
今月頭に大噴火した新燃岳もある霧島連山の峰の一つ
硫黄山が噴火したと。しかも250年ぶりに…。
たまたま近くを通っていて、通行止めに合いました。
新燃岳も、まだ水蒸気を強く吐いていました。
火山地帯を観光するという事は、
それなりの危険もあるという事ですね。
また、意外と怖いのは火山性ガスだと現地の方。
ガスは目に見えませんので、急に濃くなって
中毒死してしまう事があるのだとか。
硫黄臭の漂う源泉に近寄る観光客もいますが、
出来ればやめておいた方が良いとの事でした。
まぁ、何事も知った上で
自己責任のもと行動しましょうね(^^
0